砥鹿神社と奥山半増坊大権現を参拝しました
令和7年2月17日 氏子総代の方々が、砥鹿神社と奥山半増坊大権現を参拝しました。砥鹿神社は、本宮山に千三百年以上前から鎮まる神を祀る奥宮と、里にて祀る里宮とで二所一体の崇敬を集める神社。奥山半僧坊は禅宗臨済宗方広寺派の […]
樽水囃子保存会 西浦北小学校3年生出張授業
令和7年2月6日 樽水囃子保存会の方々が、常滑市立西浦北小学校の3年生を対象に出張授業を行いました。お祭りなどの地域の伝統について理解を深め、笛を鳴らしたり、太鼓を叩いたり、和楽器に触れ合うこともできました。体験の内容は […]
組長慰労会を開催しました
令和6年11月23日に組長慰労会を実施しました。令和5年度の組長の皆様に公民館にお集まりいただき、樽水区より、一年間にわたる地域貢献活動に感謝の意を示すとともに、記念品を贈呈させていただきました。一年間、本当にありがと […]
令和6年度樽水区避難訓練
令和6年10月13日 区民の皆様を対象とした樽水区避難訓練を実施しました。今年の訓練は、火災が発生した場合に備え疑似体験が出来る煙体験のブースや、怪我をした時の応急処置方法や応急担架体験、また、常滑市防災アプリの使い方に […]
令和6年 樽水区組長会
令和6年1月21日 今年組長になられた方へ説明会が実施されました。年間行事の会議や神事への参加のお願い、回覧などの資料配布など組長の皆様へ説明させて頂きました。組長の皆様、課題も沢山ありますが、今年1年よろしくお願い致し […]
第6回 本宮山プロジェクト
令和5年11月26日に樽水氏子総代、樽水区議、プロジェクトメンバーにて第6回本宮山プロジェクトを実施しました。今回は来年の元旦祭に向け、本宮神社周辺の環境整備を行いました(拝殿周辺、遊歩道、展望台の草刈りや雑木伐採)。ま […]
墓地の備品を交換しました。
令和4年7月22日の墓地清掃に合わせて、新居、鳥出山それぞれの墓地の備品(ほうきや柄杓、手桶等)で傷んだものを新品に交換しました。これらの整備費用は墓地運営費でまかなっています。今後も墓地環境を整えるための整備作業を継続 […]