未分類
組長慰労会を開催しました

 令和6年11月23日に組長慰労会を実施しました。令和5年度の組長の皆様に公民館にお集まりいただき、樽水区より、一年間にわたる地域貢献活動に感謝の意を示すとともに、記念品を贈呈させていただきました。一年間、本当にありがと […]

続きを読む
その他
令和6年度樽水区避難訓練

令和6年10月13日 区民の皆様を対象とした樽水区避難訓練を実施しました。今年の訓練は、火災が発生した場合に備え疑似体験が出来る煙体験のブースや、怪我をした時の応急処置方法や応急担架体験、また、常滑市防災アプリの使い方に […]

続きを読む
未分類
津島神社清掃

令和6年8月4日、津島神社の清掃活動を実施しました。境内や拝殿の清掃活動と合わせて、伸び放題になっていた雑草を刈りました。今回も区議、氏子総代、老人会、祭典部の皆様に多大なご協力をいただきました。誠にありがとうございまし […]

続きを読む
未分類
令和6年 樽水区組長会

令和6年1月21日 今年組長になられた方へ説明会が実施されました。年間行事の会議や神事への参加のお願い、回覧などの資料配布など組長の皆様へ説明させて頂きました。組長の皆様、課題も沢山ありますが、今年1年よろしくお願い致し […]

続きを読む
未分類
第6回 本宮山プロジェクト

令和5年11月26日に樽水氏子総代、樽水区議、プロジェクトメンバーにて第6回本宮山プロジェクトを実施しました。今回は来年の元旦祭に向け、本宮神社周辺の環境整備を行いました(拝殿周辺、遊歩道、展望台の草刈りや雑木伐採)。ま […]

続きを読む
墓地委員会
墓地の備品を交換しました。

令和4年7月22日の墓地清掃に合わせて、新居、鳥出山それぞれの墓地の備品(ほうきや柄杓、手桶等)で傷んだものを新品に交換しました。これらの整備費用は墓地運営費でまかなっています。今後も墓地環境を整えるための整備作業を継続 […]

続きを読む
未分類
公民館備品リフォーム

旧常滑庁舎の不要になった備品を引き取り、樽水公民館の備品と交換しました。管理事務所のソファーをリニューアルし、常滑市全景の航空写真を階段踊り場に設置しました。

続きを読む